いよいよ大詰め in 神山
BLOG 2019.12.02 (Mon)

ナマステ
ネパールも朝晩は寒いなぁと感じるくらいになってきました。
神山では山の上のほうはうっすらと雪化粧している様子。いよいよ神山の本格的な冬到来。寒いぞ~。
昨年はこの時期日本にいたのでその寒さ知ってます。水が冷たくて冷たくてお茶碗洗うたびに「ふぅ~ふぅ~」って指先に息を吹きかけた日々がやってくる~。
そんな神山ではすくもの発酵がいよいよ終盤戦に入ってる様子です!
正直わたしはすくもをいつ完成!とするのかわからない。
発酵している時に高くなる温度が段々と下がっていく。それでどこで終了と見極めるのか。
今神山ではその判断をジョーが見極めている最中です。わたしはもう大船に乗ったつもりで任せきっております!
ネパールではすくも作りの場となる「寝床」の準備中。
土間を作るのにあんだけ苦労した私達ですが、村の人から言わせれば「あんなんちょちょいのちょいだぜ」ってことらしく、ここも大船に乗った気分でお任せしてます。
「ああやってー。これやってー。」という言わば船長の役目を全うするのがわたしの仕事です!偉そう!
相変わらずわたしはカトマンズであれやこれやに忙しくただただ自分のやるべきことと、これからやりたいことをやれるように、日々あちゃこちゃと歩き回っております。
神山の暮らしもとても懐かしく、思えばどんだけ贅沢な時間を過ごしていたんだと思います。桃源郷か。と思います。自分も暮らしていた場所だけど。
はてさて上出来なすくもが出来たよ!との報告を楽しみに、ネパールでこれから企んでいることの準備をわたしは進めましょう。
師走、駆け抜けていきましょう!
ヒマラヤが今日もきれいに見えました。
カトマンズより